日頃から、当施設への深いご理解とご協力を頂きまして有難うございます。
日々のニュース等でもご承知の通り、オミクロン株の新規感染者数が神奈川県でも恐ろしいペースで増え続けています。そして県では「まん延防止等重点措置」の適用が」発表されました。期間は1月21日~2月13日までです。また、近隣の施設でも陽性者の報告がなされており、強い危機感を感じております。施設では23日、30日、2月13日にモデルナによる追加(3回目)接種を行う事になりましたが、ここで更なる緊急対策として面会の制限をお願いいたします。
面会制限といたしまして、しばらくの間、ガラス越し面会・対面面会はご遠慮いただき、LINEのビデオ通話のみとさせていただきます。また、看取り対応の方につきましては、ご家族様へ「お知らせ」を郵送させていただきますのでご確認お願いいたします。
学校や家庭内の感染が多く、症状は軽いと言っても高齢者にとっては脅威であり、命に関わる問題です。どうかオミクロン株を軽視せずにご理解ご協力をお願いいたします。
ご入居者様のご様子はできる限りお伝えしていく所存でございます。電話でのお問い合わせもお受けいたしますのでご活用ください。ワクチンを接種しても感染症対策は重要であり必須です。ご家族様におかれましてもどうか体調を崩されませんようご自愛ください。
特別養護老人ホーム たちばなの里 施設長 加藤洋子