4月に入り暖かい日が続いて、桜も満開でお花見日和が続きました。新しい季節、春の到来を感じます。新型コロナウイルスの影響により、多くの介護施設で外出レクリエーションを自粛せざるを得ない状況となっております。数多くある季節行事の中でも特に人気のある「花見」を自粛しなければならない中、施設にいながらでも桜を届けたいという思いから今回お花見会をしました。
当施設の周辺には、立派なソメイヨシノの桜が咲き誇ります。この時期には、毎年お花見のドライブに出かけますが、コロナの事情により室内やエントランスから桜を眺める形となります。それでもエントランスや窓から見える大きな桜は立派です。
桜を眺めながらご利用者様は、お茶やお菓子で寛ぎつつ春を楽しみました。お天気に恵まれ、「満開の桜にすごいね!」と嬉しそうでした。満開の桜を見て春の訪れを感じられる一日になりました。お花見をしながら、また桜と一緒に記念撮影をしましょうね♪
令和3年4月 行事広報委員会・広報班 栗田浩平