投稿日:

春行事・ひなまつり

もう春ですね。春になってくるとあちらこちらからひな祭りの音楽が流れてきます。皆様はいかがお過ごしでしょうか?33日の 『 雛祭り 』 を迎え、たちばなの里ではロビーにて立派な雛壇とかわいらしいお雛様の飾り付けが行われました。

今日は楽しい雛祭り~お雛さまは何年経っても綺麗なお顔をしていますよね!通るたびにご利用者様は立ち止まって綺麗なお雛様を眺めていました。

せっかくなので迫力ある雛壇を背に、撮影会を実施!皆様。笑顔でにっこりポーズ。はい!チーズ♪(*^^)v

 

皆様素敵なナイススマイルな表情頂きました。

大きなひな人形は時代とともに飾るご家庭が減ってきているようで、たちばなの里の七段飾りは、毎年大変好評をいただいております。雛人形を背にご利用者様を御守りし、職員一同、一刻も早い新型コロナウイルスの感染の終息および当施設内での感染の無いよう一層気を引き締め感染症予防に努めた運営を行って参りたいと思います。

 

たちばなの里 行事広報委員会 広報班 栗田浩平