投稿日:

新型コロナ感染症予防を踏まえた「対面面会」中止のお知らせ

日頃から、当施設への深いご理解とご協力を頂きまして有難うございます。皆さまのご理解とご協力のおかげで、入居者の方々、職員共に新型コロナに感染することなく、毎日を過ごすことが出来ております。10月から導入した「対面面会」においては、入居者の方々やご家族様の笑顔に私たち職員も日頃の不安も和らぎ、気持ちが温まる思いで対応させていただいておりました。

しかし、昨今の報道で皆さまご承知の通り、東京・北海道・大阪で感染者が急激に増え、神奈川県でも一日の感染者数が100人を超える日も見られています。日本医師会が「第3波と考えていい」と発信しているように、全世代に感染者が急激に増えている状況です。インフルエンザと新型コロナの両輪に巻き込まれないよう感染症対策を継続している高齢者施設にとっては非常に不安な事態を迎えています。

そこで、延長して行ってきた「対面面会」を残念ながらここで一旦中止とさせていただきます。いつまで続くかわからぬ安全対策ですが、不幸な感染者を出さぬためとご理解いただければ幸いです。「ガラス越し面会」と「LINEのビデオ通話」は従来通り3日前申し込みの完全予約制で継続致しますのでご利用ください。ご家族様におかれましてもどうか体調を崩されませんようご自愛ください。

たちばなの里 施設長 加藤洋子