すっかり秋らしく、暑い日も少なくなりましたね。これから肌寒い季節となりますが、緑の葉が色づき綺麗な紅葉になるのも楽しみです。季節の変わり目、皆様体調にはお気をつけ下さい。
さて、新型コロナウィルス感染症予防のため自粛生活が続く毎日ではありますが、たちばなの里では、初の試みでもある塗り絵コンテストを実施致しました。お題を決めて共通のテーマを施設全体のご利用者様に取り組んでいただく、参加型コンテスト開催となりました。日頃の塗り絵に取り組んでおられるご利用者様にとっては、お気に入りの作品を発表する絶好の機会となります。今回のテーマは秋らしく「もみじ」となりました!
塗り絵と色鉛筆を渡すと嫌な顔をされたり、手に力が入らないからと断る方も多いのですが、職員と一緒に塗り絵をしたり、「ここ塗って下さい」とお願いすると段々とご自身で塗っていかれます。そんな様子を写真に撮ろうとしたら気付かれてしまいました(^_^;)
ピタッと手を止めてしまったかと思いましたが、「上手く塗れているかしら?ここは何色にした方がいい?」と楽しそうに聞いてこられました。「ちょっとここはどうやって塗ろうかな?」と迷われているご利用者様がいたら職員も一緒になって考えて「こういう塗り方もありますよ。」と優しく寄り添ってアドバイスします。ご利用者様同士で互いに教え、助け合う姿も見られました。仕上がりが近くなると、あと少しだ!と皆様一生懸命に集中していましたね。(*^_^*)
塗り終えたという達成感で笑顔いっぱいのご利用者様もいれば、もう少し出来たかな?と向上心の強いご利用者様まで。皆様いざ取り掛かると配色や立体感の出し方などで考えてしまい、改めて塗り絵の奥深さを実感致しました。一つ一つの作品にご利用者様のそれぞれの思いや性格が表現されていて素敵な作品となりました。(*^^*)
完成した塗り絵は投票結果により表彰させていただきます!ご好評につき、次回も塗り絵コンテストを開催したいと思います。(^^)/
令和2年10月 行事広報委員会 広報班 栗田 浩平