社会福祉法人「東洋会」は学校法人崎村学院・崎村調理師専門学校を母体として平成9年に発足致しました。
平成10年には特別養護老人ホーム「 たちばなの里」が開所致しましたが、調理師学校を基とした老人ホームの開設は全国でも初めてのものでした。
「食」をとおしてお年寄りの生活を充実した楽しいものにしていきたい、という願いを実践する場を得ることができました。
21世紀の高齢社会に於ける老人福祉には「自由」と「夢」がなくてはなりません。東洋会は着実にその道を開拓し現実化してまいります。東洋会は「お年寄り」である以前に「一個人」の立場を考えます。「老後の生活」「余生」というものも「個人の人生のフィナーレ」ととらえます。ライフステージの最終章にふさわしい「夢」「生き甲斐」「喜び」「楽しみ」を追求し、「元気な心」を提供致します。
小田原市の東郊、西湘の田園風景を一望する高台に位置しています。この恵まれた風光のなかで、入居者、職員ともに心の安らぎを得られる共同体を、地域の方々のご理解とご協力のもとに形成していきたいと考えています。当施設は、日常の生活に介護を要する高齢の方々に入居していただく施設です。
また、デイサ-ビスセンター、在宅介護支援センターを併設し、地域に密着したきめ細やかな福祉サービスを目指しています。