投稿日:

続報 新型コロナウイルス感染者発生について

「自主療養」をしていた職員2名は順調に回復し、それぞれ2月6日と7日に職場に復帰しました。陽性確認以後、厳重感染対策を講じ経過観察を行ってまいりましたが、発熱や上気道症状等を呈する入居者様や職員はおらず無事に定められた10日間を経過することができました。2月7日より通常の感染対策をとっておりますことをお知らせいたします。皆様には大変ご心配をおかけし申し訳ございませんでした。

オミクロン株ウイルスがさらに蔓延し、まだまだ収束が見えない状況ですが、職員一同感染対策の徹底をしていく所存です。尚、ご面会に関しては引き続きガラス越しやオンラインで実施させていただきますのでご理解の程よろしくお願い致します。

2022年2月7日

介護老人福祉施設 ジョイヴィレッジ

                            施設長 熊谷久子

投稿日:

当施設における新型コロナウイルス感染者の発生のお知らせ

1月28日(金)職員2名(同居)が新型コロナウイルス抗原定性検査で陽性、また同日にPCR検査を実施し31日(月)に陽性が判明いたしました。小田原保健所の指導のもと、2名は自宅で「自主療養」をしております。

施設としましては28日の時点で小田原保健所や県・市の行政に届け出をし、指導を受けて感染対策を実施しております。幸いにも入居者様・職員に濃厚接触者はおらず、また当該職員の勤務場所の厳重感染対策の実施は2月6日までということをお知らせいたします。さらに皆様にはその間のご面会もお控えいただきますようお願い申し上げます。

かねてより当施設では感染防止対策として県主体の職員PCR検査を毎週1回行い、陰性を確認しておりました。本件を受けて検査間隔の短縮も視野に入れ実施を開始したところです。また感染拡大に対応すべく以下の対応を実施しております。

・全職員のPCR検査を週1~2回行う

・当該職員、入居者様・職員等の健康状態に関する経過観察

・厳重感染対策の実施

尚、皆様方に多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫びを申し上げます。今後も所轄保健所の指導のもと、入居者様・職員の安全確保を最優先に勤めてまいりますので何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。

                     2022年2月1日

介護老人福祉施設 ジョイヴィレッジ

施設長 熊谷久子